【視察】第43回国際福祉機器展へ行って参りました。
おはようございます。
朝方も随分と冷え込むようになり、寒さで目が覚めるようになって参りました。
10月ももう後半ですね!
ハロウィンがあり、クリスマスがあり、賑やかな季節が始まりますね。
今週の金曜日の夕方、空いた時間を見て、第43回国際福祉機器展へ行って参りました。
福祉機器の開発と普及を目的とした大きなイベントなのですが、私も普段よりお世話になっております、『UDトーク』(Shamrock Records様)と『+Voice』(株プラスヴォイス様)も出展されておりましたので、立ち寄らせていただきました。
Shamrock Recordsの青木社長様ともお久しぶりに会うことが出来、うれしかったです。ついつい話が盛り上がってしまいました!
青木社長様に画期的なメガネをご紹介いただきました。
『WCc』(コニカミノルタ製)と『Moverio BT-300』(エプソン製)です。
視界をふさぐことなく単眼ディスプレイに視覚情報が投影される上、外界からは投影内容が見えない特徴を持っています。私も装着いたしましたが、メガネに文字が表示され、感動しました!
会場は大賑わいで、すべて見ることは難しかったのですが、車いす用段差解消機や幼児向けロボットなど関心を抱きました。
今回は見ることが出来なかったのですが、『お尻拭きロボット』も人気だったようで、チャンスがあればぜひ見てみたいと思っております。
→(株)岡田製作所 様(http://robot-benza.com)
国際福祉機器展へ行き、最新の製品開発を目にし、ご来場者の人数を肌で感じ、こんなに大勢の方が関心を抱いている業界はとてもパワーがあるなぁと
大変驚きました。
障がい者向けの製品にはもちろん興味関心がございますが、北区全体の福祉に役立つ製品はないか見て回ることが出来ましたので、行ってみて本当に良かったです。
それでは皆様にとりまして、有意義な土曜日となることをお祈り申し上げます。
北区議会議員 斉藤 りえ
最近のコメント