東京商工会議所 北支部の新年賀詞交歓会に参加して参りました。
先日、東京商工会議所 北支部の新年賀詞交歓会に参加して参りました。
区民の皆様に直接お会いさせていただき、ご意見をいただける場はとても貴重は機会です。
また、区のためにご活躍されている様々な団体の皆様にも、ぜひお会いさせていただきたいと常々思っております。
しかしその中で、「議会」の活動ではないと音声ソフトが使えないといったことが悩みでありました。
情報保障は主催された皆様のご対応次第ですし、私も全てのイベント・式典に事務所のスタッフを同行できるわけではありません。
ですので、式典などでご挨拶される際は何をお話しされているのか、全く分からないことも度々ありました。
しかしながら、今回、東京商工会議所 北支部の皆様は、式の中での挨拶やご説明などを事前に紙でお渡しくださりました。
越野会長はじめ、関係者の方のご配慮にここに心より感謝申し上げます。
大変、有り難く存じます。
商工会議所の皆様が取り組まれていることや今年の目標など、しっかりと理解できました。
ご用意いただきまして、本当にありがとうございました。
新年賀詞交歓会の中では、北区と国内友好都市である群馬県甘楽町からも、お客様が見られておりました。
さらには、甘楽町が友好都市となっているイタリアのチェルタルド市のワインも用意されておりました。
さらには、抽選会で私もこのワインをいただいてしまいました。
私はワインが大好きなのですが、いただいたワインも、とても美味しいもので、大満足でした。
しっかりと情報を保障いただいただけではなく、美味しいお酒やお食事で、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
改めまして、東京商工会議所 北支部の皆様、ありがとうございました。
東京都 北区議会議員 斉藤りえ
最近のコメント