消防団の歳末特別警戒にご挨拶して参りました
昨日は、音喜多都議と一緒に、消防団の歳末特別警戒にご挨拶をして参りました。
歳末警戒・年末特別警戒については、音喜多都議のブログでもご説明がございますが、
この歳末警戒・年末特別警戒と呼ばれる消防団の活動は、主に12月29日~31日を中心とするもので、消防団が各分団の詰め所に集まり、車などでパトロールをしつつ警戒活動に当たります。
という活動で、消防団の皆様が火事防止に向け、パトロールなどをしてくださっています。
皆様他にお仕事を持たれており、兼業で消防団の活動もされております。
年末の寒い時期に、またお忙しい時期にこのような活動をされていることに、大変頭が下がります。
消防団の歳末特別警戒は、31日まで行われております。
消防団の皆様にお会いされましたら、どうぞ温かいお声をかけてくださいね。
私も、本日も、消防団の皆様へご挨拶にお伺いいたします。
何かとお忙しい時期ではありますが、「良いお年を。」という気持ちの良い挨拶をお互いにできると素敵ですね。
東京都 北区議会議員 斉藤りえ
最近のコメント